【大分・お得情報】大分県臼杵市でフグを食べるなら、「ふぐ割」でお得に召し上がりませんか?

みなさんこんにちは〜、自称「大分県臼杵の勝手に観光大使」ちずさんです。

今回は昨年も好評だった「ふぐ割」についてご紹介します。
めちゃくちゃ「ふぐ」をお得に食べれる企画なんで、ぜひみなさん臼杵市のふぐを食べにきてみませんか。

今年は臼杵市の30店舗で「ふぐ割」が利用できます。

昨年は私もこの「ふぐ割」利用しました。いつもだったらなかなか行けない高級料亭へも行くことが出来ました。フグは高級、なかなか食べれないというイメージですよね。でもこの「ふぐ割」なら、お得にフグをいただけるという至福の時間を味わうことが出来るのです。

「ふぐ割」って何?

「ふぐ割」でお得にといっても、そもそも「ふぐ割」って何なの?ですよね。

臼杵市観光情報協会が主催し、今年の予算は5,000万円で、10,000食分を補助してくれるんです。

そして、ふぐのコース料理を半額もしくは5,000円引きで食べらます。ただし、半額にし1,000円以下は切り捨てというものです。お得ですよね。でも、お得に食べれるには条件があります。

条件1
2021年11月23日(火)から3月15日まで

条件2
8,000円以上のふぐコースをご注文の方
※例えば、8,000円(税抜)のふぐコースをご注文の時は4,000円の割引なんですが、消費税やサービス料等は8,000円に対してかかります。

注文時の割引額参照

※8,000円の(税抜)のふぐコースをご注文の時、半額で4,000円ですので、4,000円割引
※10,000円(税抜)のふぐコースをご注文の時、半額で5,000円ですので、5,000円割引
※11,000円(税抜)のふぐコースをご注文の時、半額で5,500円ですが、5,000円割引
※9,800円(税込)のふぐコースをご注文の時、半額で4,600円ですが、4,000円割引

条件3
店舗に来店の際、お名前、住所、年齢を既定の「ふぐ割利用証明書」に一人ずつ記入してもらう。このキャンペーンは補助金なので、この証明書を提出をしないといけないんです。

以上の3つの条件をクリアすれば、最大5,000円引きでフグを食べられるというわけなんです。
めっちゃお得ですよね。

「ふぐ割」の予約受付について

昨年はどの店舗も予約開始早々に売り切れになってしまったので、今年は予約に関してルールが設定されています。

予約受付開始日時

11月・12月利用分の予約開始・・・令和3年11月7日(日)10時より
1月利用分の予約開始 ・・・・・・令和3年11月14日(日)10時より
2月利用分の予約開始 ・・・・・・令和3年11月21日(日)10時より
3月利用分の予約会誌 ・・・・・・令和3年11月28日(日)10時より

※受付開始日よりの以前の予約については、「ふぐ割」の対象外になります。
この点だけは注意が必要ですね。

「ふぐ割」が使えなくても、お得にフグを食べれる方法があります

今回、ふぐ割が完売となってしまった場合や、ふぐ割が始まる前にフグが食べたいという方にもお得に食べれる方法があります。

それは「臼杵美食クーポン」です。臼杵市観光交流プラザで発売されます。なんと今回は10,000円で15,000円分利用可能なんですよ。びっくりですよね。5,000円分もついて来るなんて…あり得ませんが、今回はあり得るんです。

ただし、この美食クーポンはふぐ割との併用はできないんです。

美食クーポンは、臼杵の飲食店でフグ以外でも利用ができるので、臼杵のおいしい海の幸、山の幸、郷土料理などを楽しんでいただきたいと思います。

「ふぐ割」対象店舗はコロナウイルス感染予防対策もばっちり

今回の「ふぐ割」対象店舗は、大分県の「安心はおいしいプラス」の認証がされたお店です。
大分県が定めるコロナウイルス感染症対策予防の40項目から20項目以上をクリアした店舗が認証されます。

認証された店舗の入り口には「安心はおいしいプラス」のステッカーが貼られています。

お食事等で利用される際は、店舗入り口にてご確認いただけます。

各店舗しっかりと感染予防対策をしたうえで、お客様をお迎えしていますので、安心して食事ができます。

まとめ

「ふぐ割」を使えばかなりお得に高級魚フグを食べることが出来る。最大で5,000円引きにもなるというめちゃくちゃラッキーなキャンペーンです。

「ふぐ割」を実施している店舗は大分県の感染予防対策「安心はおいしいプラス」に認証されたお店なので、安心して食事を楽しめます。

もし、「ふぐ割」を利用できなくても、「美食クーポン」を使えば、10,000円で15,000円分利用できるので、これもめちゃくちゃラッキーなキャンペーンです。

結論、この冬は臼杵に行って、フグを食べようということですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました